2007年 11月 16日
![]() ロイヤルオークオフショア ボルケーノ クロノグラフです。 オレンジ色使いが購入意欲をそそります! しか~し、オレンジ&ブラック=ジャイアンツカラー シーズン中は何回も甲子園球場に足を運び阪神タイガースの応援をする私!! 聖地=甲子園には嵌めて行けない時計でしょうか? ![]() 聖地参り=応援の際には黄色い法被やユニホームを着用していますので トータルなコーデネイト的には、こちらT2(ターミネーター2)の方が気分です!! ブラックボディー&イエローインデックスがタイガースしています。 しかし、甲子園! 狭い座席での応援、ドーム球場ではないので突然の雨、、、 大事な時計ちゃんを労わるには、、、、、こんなんでも良いか? ![]() 強くて丈夫なGショック=黒くて黄色が阪神気分!! 強くて丈夫と言いますと、(話が大幅に逸れてゴメンナサイ) 私が小学生の頃、象が踏んでも壊れないと、、、、、凄い筆箱が流行ってました。 私も母におねだりして買って貰い愛用しておりました。 そして、遠足!! 行き先は動物園、そこでバカな私!!!!! 考える事は=ホントに象さんが踏んでも壊れないのか?よし! テストだっ!! 遠足前夜から筆箱に凧糸を巻きつけ入念な準備を施しリュックサックの中に 忍ばせました。そして当日、快晴の天気にも恵まれ遠足出発です。 私の心には象舎しかありませんでした。 そして、念願の象舎!! 私はリュックに忍ばしてきたタコ糸グルグルの筆箱を 取り出して、、、ニヤリ!! お前はホントに象さんが踏んでも壊れないんだな、、と、筆箱に言い聞かせ、 イザ!! ヒュルルル~ル~~~~ 私の遠投により、凧糸付き筆箱が象舎の中へ飛んでいきます。 今でも鮮明に、まるでスローモーションの様に覚えています。 そして、ガシャン、、、と着地!! そこで、この大作戦!! 先生に発覚!! **~!おまえ、なにしとんじゃ~ イヤ、アノ、ソノ、実は先生、象さんが踏んでも壊れない筆箱のテストを、あの~ 、、、、、、と、子供心に私の大作戦を先生に打ち明けると、、、、、 アホかお前!!動物に物を投げたらアカンと、、言うたやろ!!! 烈火のごとく叱り付けられ、スグに中止せよとの命令です。 そんなやり取りの間も象さんは私の筆箱なんて無視して踏んでくれません! 渋々、回収の為、凧糸を引っ張りますと、、、、ナナナント!、、、、、、 着地のショックで凧糸が緩んでしまったのでしょう、、、筆箱は付いて来ません! 凧糸のみをグルグルと回収して、睨んでいた先生にお願いを致しました。。。。。 先生!、動物園の人に言うて筆箱を取ってもうて下さい、、、と、、、、、、、、 先生は、お前! そんな事、飼育員さんに言える訳ないやろ、、、あきらめろ! 冷たいお言葉に私の幼い心は凍りつきました。その上、お前は何をしでかすか わからないから、、、、今から学校まで先生の横から離れるなと厳命です!! 象さん筆箱テストは失敗どころか、貴重な筆箱まで失い、その上、楽しい遠足が 先生とのサイドバイサイドかよ、、、、、、終わった、、、、、 しかし、、、、、そこでは終わりませんでした。学校まで先生の一緒に過ごし、 解散の時、先生が**、筆箱を紛失した理由をお家の人に連絡しなければ、 お家には先生が連絡しておくと、、、、、、、、 帰宅すると、、、、母から、お前ホンマにアホやね!!先生から聞いたと、、、 叱られるというか、、母は飽きれてしまっておりました。 そして、私は母親に筆箱が無くなったので新しいのを買ってくれとお願いしますが、 お前の様なアホには筆箱は必要ない、、、、、と寂しい一言! じゃあ~ど~やって学校に鉛筆とか持って行くネン??、、と強がる私に、、、 母はニヤリ、、、と私にあるものを差し出しました。 輪ゴムです。 そうです、私には筆箱は必要ない!鉛筆は輪ゴムで巻いて学校へ通えと、、、、 その後は恥ずかしい学校生活でした。先生はニヤニヤと、 おっ!! **良い筆箱だな!、、、と輪ゴムを冷やかします。 結局、その学期中は新しい筆箱は買って貰えず、寂しい思いをしました。 皆様、安易な気持ちで大実験は控えましょう!! ボルケーノから大幅に話題がズレてスミマセン!!
by tokeitokeih
| 2007-11-16 10:08
| 時計
|
アバウト
人間一生誠にわずかな事なり。好いた事をして暮らすべきなり。夢の間の世の中に、好かぬ事ばかりして苦を見て暮らすは愚かなることなり。
by tokeitokeih カテゴリ
全体 FOR SALE!! 販売中 SOLD OUT ROLEX RICHARD MILLE Ω Seamaster Ω Constellation Ω Speedmaster Ω OTHER ORIENT SEIKO CITIZEN DIVER WATCH UNIVERSAL 時計 ブレスレット&ベルト フライト 食 読書 ファッション 時計店取材 ミィーティング 旅 カメラ おもちゃ その他 kEIRIN・競馬 ゴルフ おバカ劇場 Chrome Hearts 肺気胸日記 靴 & BOOTS 電池系変態時計 真贋研究 神経痛?歩行困難 為替・FX 以前の記事
2015年 06月 2015年 05月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 その他のジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||